来年で開設30周年を迎えるこの学科は体育学をベースとして、健康とスポーツ科学について総合的に学ぶことができます。
今回は、具体的にどんな未来が目指せるのかをお話していきます。
-「けんぷく」の特徴は“多彩な免許?資格が取得できる”ってこと
仙台大学の中でも多彩な免許?資格を取得することができる健康福祉学科。仙台大学は保健体育教員免許を取得できるのはご存じでしょう。健康福祉学科では、そのほかに教員免許として「養護教諭」「特別支援学校教諭」「高校福祉科教諭」が取得でき、さらに、国家資格「介護福祉士」「社会福祉士」も取得できます。意外とご存じなかったりするんですよね。
例えば、介護福祉士と社会福祉士の組み合わせだけでなく養護教諭の免許を持つ介護福祉士とか、介護福祉士の資格をもつ保健体育の先生というように、+α(アルファ)の未来を創り出すことができるわけです。
-「けんぷく」の魅力は“顔がみえる近さ”ってこと
健康福祉学科では、教員と学生、教員同士の距離が近く、コミュニケーションを多くとれています。困ったことがあったら「話す」「話を聞く」「みんなで考える」。チームワークが抜群の学科で、その証拠に、卒業生たちも気軽に立ち寄ってくれます。みんなで学科の伝統と良さを作っているんだなと感じます。
-紹介しましょう!「けんぷく」のスペシャリストたち!!
こんな健康福祉学科のスペシャリスト(教員)たちとはどんな人たちなんでしょう?簡単に自己紹介してもらいましょう。(①名前(ふりがな) ②どんな領域が専門ですか ③どんなテーマの出前授業ができますか)
-
①氏家 靖浩 (うじいえ やすひろ)
②特別支援学校の先生と社会福祉士を目指す学生に教育や福祉の基礎知識について、体育大学の学びに合わせてわかりやすく説明します
③教育相談、心の健康(メンタルヘルス)、地域のプロスポーツの歴史などわかりやすくお話しします
-
①大山 さく子 (おおやま さくこ)
②介護福祉士を目指す学生に、「介護」領域の講義や演習を行っています
③?介護?ってなあに?、?介護?って大変なの?みんなの介護のギモンを考え、介護の基本、知識について学びましょう
-
①笠原 岳人(かさはら たけと)
②リハビリテーションの領域で健康づくりの講義や演習をしています
③勤労者世代の健康づくりや、高齢者の介護予防の取り組みに関して講義が可能
-
①小池 和幸(こいけかずゆき)
②福祉レクリエーション、介護福祉教育にかかわるレクリエーション分野の講義?演習を担当しています
③ 医療?福祉分野におけるレクリエーションや健康づくりにおけるレクリエーション、人生100年時代における余暇生活についてお話できます
-
①後藤 満枝 (ごとう みつえ)
②介護福祉士を目指す学生に介護福祉領域の講義や演習をしています
③介護の仕事や魅力、高齢者の介護に関する内容をわかりやすくお伝えします
高齢者疑似体験や車いす操作などの体験的な学習もご相談ください -
①小西 志津夫(こにし しづお)
②障害のある子どもたちの学校の教員を目指す学生に、肢体不自由や病弱、発達障害等の講義を担当しています
③これまでに勤めたことのある小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の経験から、教員の仕事についての話ができます
-
①小松 正子(こまつ しょうこ)
②公衆衛生、予防医学
③若い人の目や耳などの健康
-
①櫻井 雅浩(さくらいまさひろ)
②医師の立場から医療に関する講義、実習をおこなっています
③元々外科医ですが基礎医学や環境医学の研究もおこなっています
医学関連のトピックについて紹介できます -
?
①篠原 真弓(しのはら まゆみ)
② 介護福祉士と養護教諭を目指す学生に「医療?看護」領域の講義や演習を担当しています
③ 認知症や脳神経系疾患とケアについて、難病関連、高齢者や介護について、認知症サポーター養成、がん教育などわかりやすくお話しします
-
①重巣 吉美 (じゅうす よしみ)
② 教員?養護教諭を目指す学生に教職や養護教諭の専門的知識等について経験を踏まえて説明しています
③ 学校教育(小?中?高)や学校生活について、健康教育を通してお
話しします -
①関矢 貴秋(せきや たかあき)
②社会福祉士と特別支援学校教諭を目指す学生に「障害者福祉」関連の講義や演習をしています
③脳の障害による片麻痺者のリハビリ?社会復帰に関する講義も担当してます
脳卒中で足が不自由な方へ「足こぎ車いす」の研究にも取り組んでいます -
①高崎 義輝 (たかさき よしき)
② 遊び?レクリエーション活動の指導法を教えています
③ 対象となる方が楽しんで参加できる「遊び?レクリエーション活動」を実技で紹介し、その活動の健康づくり効果を解説します。
-
①南條 正人(なんじょう まさと)
②社会福祉士を目指す学生に、相談援助(ソーシャルワーク)の専門的知識?技術に関する講義や演習を担当しています
③ 相談援助(ソーシャルワーク)におけるコミュニケーション技術や面接技術について演習を通して解説します
-
①福田 伸雄(ふくだ のぶお)
②介護福祉士と養護教諭を目指す学生を中心に講義や演習をしています
③心肺蘇生法や介護ロボット体験など、救急看護や介護福祉領域に関するものは何でもお任せください
最近は介護ロボットや高齢者向けのeスポーツにも取り組んでいます -
①堀江 竜弥 (ほりえ たつや)
②介護福祉士と養護教諭を目指す学生に「医療?看護」領域の講義や演習をしています
③高齢者や介護に関するもの、健康や養護に関するものはお任せください!
最近は介護ロボットや高齢者向けのeスポーツにも取り組んでいます。
出前授業のご依頼?お問い合わせは(メールアドレスは★を@に変えてご使用ください)
高校への出前授業をご希望の方
電話<0224-55-1017>もしくはメール<nyushi★sendai-u.ac.jp>
高校以外への出前授業をご希望の方
電話<0224-55-1337>もしくはメール<kikou★sendai-u.ac.jp>
またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください
※お問い合わせの際「ホームページでけんぷくのコラムを見た」とお伝えください