専任教員紹介林 直樹
スポーツ局SA
教授
林 直樹
Hayashi Naoki
修士(体育学) (東海大学大学院)
- 研究領域
-
ライフサイエンス / スポーツ科学 / バドミントン?コーチングライフサイエンス / スポーツ科学 / スポーツバイオメカニクスライフサイエンス / スポーツ科学 / 運動学ライフサイエンス / スポーツ科学 / 体育測定評価
- 資格?免許
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ4(上級コーチ)
- 論文 (16)
-
1.
大学体育バドミントン授業受講者の主観的技能課題に基づくルーブリックが主観的恩恵に及ぼす効果
藤野 和樹 , 木内 敦詞 , 八田 直紀 , 升 佑二郎 , 林 直樹
体育学研究 67 143 - 156 2022-01-12
-
2.
保健体育科新学習指導要領における「共生理念」と「主体的?対話的で深い学び」の追究 責任著者
杉山正明 , 林直樹 , 高木由起子
共生科学 11 100 - 109 2020-06
-
3.
バドミントン?トッププレーヤーによる違法カジノ賭博事件の根本的問題
林 直樹
共生科学 8 51 - 62 2017-06
-
4.
体つくり運動の授業における「気づき」と「調整」の具体的記述の必要性について
林 直樹 , 高木 由起子
星槎大学教職研究 1 (1) 25 - 32 2017-02
-
5.
バドミントン競技における奥行の異なる的当て課題時のジャンピング?スマッシュの特徴
升 佑二郎 , 藤野 和樹 , 林 直樹
日本スポーツリハビリテーション学会誌 = Japanese journal of sports rehabilitation 6 9 - 15 2017
-
6.
スポーツと共生 –スポーツマンシップの観点から?
林 直樹
共生科学 6 81 - 86 2015-06
-
7.
スポーツ活動を通して共生理念に触れる –バドミントン授業における“トリプルス”の導入を例にして?
林 直樹
共生科学 6 43 - 51 2015-03
-
8.
Characteristics of Sway in the Center of Gravity of Badminton Players
Yujiro Masu , Ken Muramatsu , Naoki Hayashi
JOURNAL OF PHYSICAL THERAPY SCIENCE 26 (11) 1671 - 1674 2014-11
-
9.
ジュニアバドミントン選手におけるスマッシュストロークのフォーム分析
藤野 和樹 , 鷲谷 浩輔 , 林 直樹 , 升 佑二郎
千葉商大紀要 = The Journal of Chiba University of Commerce 52 (1) 291 - 298 2014-09
-
10.
ロンドンオリンピック2012?バドミントン競技の男子シングルス決勝戦のゲーム分析
林 直樹 , 竹内 雅明 , 藤野 和樹 , 菊地 直子 , 大束 忠司
東京体育学研究 5 21 - 26 2014-03
-
11.
09-27-西体-27 バドミントンにおけるラリーポイント導入によるプレー?スタイルの変化について : 女子シングルスに焦点をあてて(09.体育方法,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育?スポーツ)
菊地 直子 , 林 直樹
日本体育学会大会予稿集 60 237 - 237 2009
-
12.
09-26-K106-3 バドミントン競技における"新スコアリングシステム"の得点に関する一考察 : ラリーポイント制では3連続ポイントを目指せ!最終報(09.体育方法,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育?スポーツ)
林 直樹 , 菊地 直子
日本体育学会大会予稿集 60 224 - 224 2009
-
13.
バドミントンにおけるラリーポイント導入によるプレースタイルの変化について?女子シングルスに焦点を当てて?
菊地 直子 , 林 直樹
41 (2) 249 - 256 2008-03
-
14.
大学の体育授業におけるナイロンシャトルの保管方法に関する考察
林 直樹
中央大学 体育研究 44 41 - 44 2008-03
-
15.
バドミントン競技におけるゲーム分析の試行と今後の方向性
林 直樹
流通経済大学スポーツ健康科学部紀要 1 123 - 129 2008-03
-
16.
バドミントン競技における異なる態勢によるスマッシュ動作の分析 -スタンディング及びジャンピング時の筋活動-
藤野 和樹 , 升 佑二郎 , 林 直樹
日本スポーツリハビリテーション学会誌 4 9 - 16
- 書籍?出版物 (1)
-
1.
気になる子もいっしょに体育ではじめる学級づくり : ソーシャルスキルのつまずきを学級経営に生かす応援プラン109 p.24-25、62-63、74-75、88-89
阿部, 利彦 , 清水, 由 , 川上, 康則
学研教育みらい,学研プラス (発売) 2017-08
- 講演?口頭発表等 (36)
-
1.
大学軟式野球におけるスイングと打球飛距離の関係性 ~軟式野球に「フライボール革命」が応用できるかの検証~
梅津和真 , 林直樹
日本スポーツリハビリテーション学会第10回学術大会 2021-03-07
-
2.
バドミントン競技における攻撃?守備指標による評価 ?コロナ禍によるツアー中断前後の比較?
林直樹
日本スポーツリハビリテーション学会第10回学術大会 2021-03-07
-
3.
仙台大学バドミントン部専属アナライジングチームの活動報告
佐藤美咲 , 須田翔大 , 林直樹
日本バドミントン学会第4回学会大会 2021-03-06
-
4.
バドミントン競技における攻撃?守備のスタッツ考案
須田翔大 , 佐藤美咲 , 林直樹
日本バドミントン学会第4回学会大会 2021-03-06
-
5.
バドミントン?左利き選手が決められているコースを探る
舘田悠汰 , 前田陽向 , 武藤大地 , 林直樹
日本バドミントン学会第4回学会大会 2021-03-06
-
6.
バドミントン?男子ダブルスにおけるレシーブの重要性
塩沼直希 , 山口将史 , 玉手郁奈 , 本間雄大 , 林直樹
日本バドミントン学会第4回学会大会 2021-03-06
-
7.
バドミントン?女子シングルスBWFランキングTop10選手のラリー様相
林直樹 , 須田翔大 , 佐藤美咲
日本バドミントン学会第4回学会大会 2021-03-06
-
8.
バドミントン競技におけるサイドアウト率?ブレイク率に関する考察
林直樹
東京体育学会 2020-10
-
9.
保健体育科教員養成の学修
林直樹 , 綿谷貴志 , 長野崇 , 安田智洋
第12回日本共生科学会オンライン大会 2020-05-30
-
10.
バドミントン競技におけるアナリストとしての情報戦略サポートの実践報告
林直樹
日本コーチング学会 2020-03-24
-
11.
バドミントン競技における新ルール下でのサービスの研究 ?1.15mサービス高に対する取り組み ?
林 直樹
日本体育学会第70回大会 2019-09-12
-
12.
保健体育科?新学習指導要領と共生?主体的?対話的で深い学びの中に共生理念を追究する?
林 直樹 , 杉山 正明 , 髙木 由起子
日本共生科学会第11回相模原大会 2019-06-08
-
13.
バドミントン?日本女子ダブルストップ3の攻撃的特徴
林 直樹
第2回日本バドミントン学会大会 2019-03-17
-
14.
WT2018男子ダブルスタンキング1位?GIDEON/SUKAMULJOの攻撃パターンからダブルスの攻撃練習を考案する
林 直樹 , 松田 ほのか , 清野 祐介 , 大森 悦生 , 大束 忠司
第2回日本バドミントン学会大会 2019-03-17
-
15.
バドミントン?ダブルスにおける前衛プレーの研究
林 直樹 , 松田 ほのか , 清野 祐介 , 大森 悦生
第2回日本バドミントン学会大会 2019-03-17
-
16.
バドミントン?スマッシュにおける腕?ラケット系の動作分析
林 直樹
日本リハビリテーション学会第8回学術大会 2019-03-03
-
17.
バドミントン初級者におけるオーバーヘッドストロークの打球エラーに関する評価
林 直樹
日本体育学会第69回大会 2018-08-24
-
18.
打運動のエラーと両眼視不成立の関係における実験的考察 ?バドミントンのハイクリアー?ショットを例にして?
林 直樹
日本スポーツリハビリテーション学会学術大会 2018-03-04
-
19.
スポーツを通した共生教育
林 直樹 , 高木 由起子
日本共生科学会第9回大会 2017-06
-
20.
共生教育としてのオリンピック?パラリンピック
林 直樹 , 渋谷 聡 , 高木 由起子
日本共生科学会第9回大会 2017-06
-
21.
バドミントン競技?闇カジノ問題にて明らかになった競技スポーツが抱える問題と課題
林 直樹
関東学生バドミントン連盟主催指導者講習会 2016-08
-
22.
バドミントン?全英選手権2015?女子シングルス決勝のラリーからトレーニング強度を探る
林 直樹
日本体育学会第67回大会 2016-08
-
23.
バドミントン競技?闇カジノ問題にて明らかになった競技スポーツが抱える問題?共生教育がスポーツ教育には必要だ!?
林 直樹
日本共生科学会第8回大会 2016-06
-
24.
バドミントン?BWFワールドスーパーシリーズファイナルズ2015?女子シングルス決勝のラリーからトレーニング強度を探る
林 直樹 , 升 佑二郎 , 菊地 直子 , 大束 忠司
日本スポーツリハビリテーション学会誌 2016-03
-
25.
成長?発達?上達に応じたバドミントン指導
林 直樹
神奈川県スポーツ指導者養成講習会 2015-10
-
26.
対象に応じたバドミントン指導法の実際
林 直樹
神奈川県スポーツ指導者養成講習会 2015-10
-
27.
バドミントンの技術論
林 直樹
神奈川県スポーツ指導者養成講習会 2014-09
-
28.
スポーツと共生 –スポーツマンシップの観点から?
林 直樹
日本共生科学会第6回大会 2014-06
-
29.
スポーツ活動を通して共生理念に触れる?バドミントン授業における“トリプルス”の導入を例として
林 直樹
日本共生科学会第6回大会 2014-06
-
30.
バドミントン競技におけるスマッシュストロークの筋電図学的分析
藤野 和樹 , 升 佑二郎 , 林 直樹
日本生理人類学会第68回大会 2013-06
-
31.
ロンドンオリンピック?バドミントン競技の男子シングルス決勝戦のゲーム分析から、世界のトレンドとなる戦術を掴む
林 直樹 , 竹内 雅明 , 藤野 和樹 , 菊地 直子
東京体育学会第4回大会 2013-03
-
32.
バドミントンの動作を考える?スマッシュを速くするには?
林 直樹
神奈川県高等学校体育連盟 第17回顧問研修会 2011-07
-
33.
バドミントンにおけるラリーポイント導入によるプレースタイルの変化について?女子シングルスに焦点を当てて?
菊地 直子 , 林 直樹
日本体育学会第61回大会 2009-08
-
34.
バドミントン競技における新スコアリングシステムの得点に関する一考察 ?新ルール?ラリーポイント制では3連続ポイントをめざせ! 最終報?
林 直樹 , 菊地 直子
日本体育学会第61回大会 2009-08
-
35.
バドミントン競技における新スコアリングシステムの得点に関する一考察 ?新ルール?ラリーポイント制では3連続ポイントをめざせ! 第二報?
林 直樹 , 菊地 直子
日本体育学会第60回大会 2008-09
-
36.
バドミントン競技における新スコアリングシステムの得点に関する一考察 ?新ルール?ラリーポイント制では3連続ポイントをめざせ!?
林 直樹 , 菊地 直子
日本体育学会第59回大会 2007-09
- 所属する学会
-
日本スポーツアナリティクス協会(2020-01 -)
日本バドミントン学会(2018-03 -)
日本スポーツリハビリテーション学会(2015-03 -)
日本共生科学会(2013-04 -)
日本コーチング学会(1997-04 -)
日本バイオメカニクス学会(1997-04 -)
日本体育学会(1997-04 -)
日本応用心理学会
- 実技実績?指導実績
-
仙台大学バドミントン部監督
仙台大学スポーツ局スポーツアドミニストレーター
宮城県バドミントン協会 指導委員会 委員
日本オリンピック委員会 強化スタッフ(医科学、情報戦略) 至2018年
日本バドミントン協会 医事トレーニング管理部(分析) 至2018年
関東学生バドミントン連盟 副会長 至2018年
神奈川県バドミントン協会 常務理事 至2018年?
<競技実績>
2006年 全日本教職員バドミントン選手権 男子団体ベスト8
2007年 全日本教職員バドミントン選手権 男子ダブルスベスト16
2007年 世界シニアバドミントン選手権 男子シングルス出場
2016年 全日本教職員バドミントン選手権 40歳以上男子ダブルスベスト16<指導実績>
2005年 全日本学生バドミントン選手権 女子団体ベスト8 監督
2009年 全日本学生バドミントン東西対抗競技会 団体優勝 東軍監督
2015年 関東学生バドミントン選手権 男子シングルス準優勝 監督
2022年 東北学生バドミントン選手権 男子シングルス優勝 監督
2023年 東北学生春季リーグ戦 女子一部優勝 監督
- メディア報道 (5)
-
1.
エビデンスと共に柔軟性を持ったコーチング p.18-22
ブックハウス?エイチディ
月刊トレーニング?ジャーナル November2020 No.493 2020-10
-
2.
バド研究TOPICS「仙台大学バドミントン研究室がWEB研究発表会を開催!」 p.80
ベースボール?マガジン社
バドミントン?マガジン 2020年4月号 2020-03
-
3.
バドマガ?ゼミナール「世界ナンバーワンダブルス?ギデオン/スカムルヨの試合分析からダブルスの練習法を考える」 p.30-34
ベースボール?マガジン社
バドミントン?マガジン 2019年5月号 2019-04
-
4.
グラジオラスの轍 関東地方
BSフジ
2018-12-12
-
5.
アキレアの橋 ?2020遙かなる東京へ?
BSフジ
2018-09-23
- 担当科目
大学院
-学部共通
バドミントン、仙台大学の専門教養演習I?II?III(バドミントン)、体力トレーニング体育学科
スポーツコーチング演習I?II、スポーツコーチング実習、球技スポーツのコーチング?トレーニング論、スポーツコーチング研究法、種目別コーチング演習II(バドミントン)健康福祉学科
-スポーツ栄養学科
導入演習、体育系大学の基礎教養、キャリアプランニングIスポーツ情報マスメディア学科
スポーツ情報戦略論演習A、スポーツ情報戦略論実習I、スポーツ情報マスメディア総論、スポーツ観戦論、スポーツパフォーマンス分析論、スポーツ文化論現代武道学科
-子ども運動教育学科
-